Sparkling* 光ってるのどうする?

こんにちは、ウトです。こちらは 以前のBittersweet in NZ の続きです。主に、NZ暮らしでの体験や思いを言葉にして発したくなると綴る私感ブログです。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

息子とAPD7。TOMATISトマティスの初体験。

トマティストレーニングの流れ(次男の場合) Sessions | Tomatis まず、インタビューがあって(前々回のブログ記事を参照) uto87.hatenablog.com リスニングテストで、聴力自体は正常で音声は聞こえていることを確認して、 改善すべき症状を検証します。 ★…

息子とAPD6。TOMATISトマティスでいこう!って背中を押したもの。

次男のAPD(聴覚情報処理障害)がわかってから、 いろいろ調べていました。 オーストラリアのトマティスサイトから Auditory Processing Disorder Symptoms | Language and Learning APDの症状について。 質問への反応が遅い。または不適切。 気が散りやすい…

息子とAPD5。TOMATISトマティスにココロ傾く。

いよいよNCEAテストが終わって11月の終わり。 Braintrainのエスメ先生のところで、親子3人でインタビューを受けました。 エスメ先生は、学習障害のある生徒を専門に教えています。30年ほどだそう。 3人で席に着くや否や、 「〇〇は今度、Year13です…

息子とAPD4。TOMATISトマティスとの出会い。

教育心理学の先生が強く勧める息子のトレーニング、 Cogmed コグメドの指導できる先生が見つかりました。 学習障害の指導を専門とするBraintrainの先生が、 11月のNCEAテストが終了次第、 12月の夏休みにトレーニングを始めて 少しでも早く、高校の最後…

息子とAPD3。うれしい知らせ。

9月のYear 13のためのクラス編入試験も終わり、 自室のドアの向こうで、NCEA学外テスト(External)の勉強に励む次男。 または おそらく勉強に励んでいるであろう息子。 APD、聴覚情報処理障害の影響で 試験など制限時間内で 考えや小論文を書き切るのが、…

息子とAPD2。教育心理学の検査

SoundSkillsからもらった聴覚情報処理障害、APDの診断書は すぐ、高校の Deanに送って説明をしました。 Deanは主任教員みたいなものかな? こういうことは、クラス担任にも伝えるけれど 教育方針について協力してもらって話を進めていくのは、 Deanの先生と…

息子とAPD1。APD専門医の検査

去年8月半ば。 数ヶ月後に17歳になる次男は オークランドにあるAPD専門の聴覚クリニック、 SoundSkillで朝9時半から聴覚の精密検査を受けました。 www.soundskills.co.nz APDという言葉を初めて聞いてから 私は検査日までたくさん論文や資料で調べていて…

ニュージーランドの誇らしい女性たち、 男性たち。

先日、NZのアーダーン首相が、 現在妊娠中で 6月に出産予定という発表がされました。 おめでとう!わーい!(^^) ニュージーランドでは、去年10月にLabour(労働党)主導の政権となって Labour党首のJacinda Ardern(ジャシンダ・アーダーン)が 首相になり…