Bittersweet in NZ

こんにちは、ウトです。家族とNZで暮らしています。移住して10年近くは、多くの怒りやフラストレーションを感じていましたが、おかげで行動・経験・学びができて、最近はおだやかな日々がとても増えています。いろんな変化の流れが強いので、大切なのは何か?ということにも向き合っていたい。ここには、体験や感じたことを言葉にしておきたくなった時に綴っています。 Thanks for being here.

3人の子育て

コロナとおみそ汁

とうとう奴がやってきてしまった、わが家にも。。。 今まで数年もの間、家族の感染を抑えてくれてた(多分)、納豆よありがとう。

変わっていくから、いる、いらない。

2024年、新しい年。 あっという間に1月も後半。

家の中の不思議

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">なんだろう? " data-en-clipboard="true">

次の世代に絶望だけを残していきたくないから。投票によって進んでいく方向の先は?

「自分のことをまず満たしましょう。」 って最近よく聞くようになったから、ふと自分の確認をしてみた。

おいしい麹と発酵生活。

" data-en-clipboard="true"> 休眠期の冬だけど、なにやら新芽が伸びてきた " data-en-clipboard="true">寒いとか暑いとか、いろいろありますが、 " data-en-clipboard="true">ご機嫌いかがでしょうか。調子はどうですか? " data-en-clipboard="true">

投票するのか、しないのか。

" data-en-clipboard="true"> どうする? " data-en-clipboard="true">

いいとこ選んでいい感じで混ぜたらいいじゃん

" data-en-clipboard="true"> 今日は、瞑想するといい日なんだって。 音楽に酔ってるのは、瞑想のうちに入る? " data-en-clipboard="true">NZで暮らしていると、時々、知らない他の日本人のことを人づてに聞くことがあります。 (それが苦言だと、えー私知…

Yearly Wrap 2022

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">こんばんは、ウトです。 今年の2022年は、本当にあっという間でした。

いつかまた 犬かあさんになりたい

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">今日は クリスマス。 昨年の暮れ、私たち家族の一員である犬くんは、天に昇っていきました。 あれからもう、一年が経ちました。

自分らしくいるために断ち切るのだ

今年は特に、時が経つのがものすごく早いように感じています。 毎年、Q4 第4四半期になると、これからのことを考える。 (私たちは来年以降どうなっていく? 自分はどうしたい?)

「被害者でいること」から、いつか卒業していく人達へ。

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">まず最初にお願いがあります。

見えた見えた、なにが見えた?

あってはならないこと。 起きてはならないこと。 そうなんだけど、起きてしまっている。身近でも世界中でも。

We still miss you.

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">犬くんがいない生活になって、半年が過ぎました。 彼は、大切な家族の一員でした。

発達障害に向き合う現場のこぼれ話から考える(3)

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 発達障害に向き合う現場のこぼれ話から考える(1) - Bittersweet in NZ " data-en-clipboard="true"> 発達障害に向き合う現場のこぼれ話から考える(2) - Bittersweet in NZ " data-en-clipboa…

発達障害に向き合う現場のこぼれ話から考える(2)

昨年書いてて、すっかり途中になってた私記の続きです。 わが家では、息子が高校生活後半に 「聴覚情報処理障害、APD(Auditory Processing Disorder、またはCAPD, Central Auditory Processing Disorder )」の診断を受けたのですが 本人と一緒に奮闘してい…

犬くん、灰になって帰ってきた。

特に頼んではいないけど、夫のブリティッシュジョークは毎日繰り出される。 先日わが家の大事な家族である犬くんが、お空に行ってしまってからは、 いつにも増して炸裂し、娘がそれを打ち返す。

突然のお別れ。もうキミはそこにいなくて。

はあ、しんどいな。 ものすごいしんどい。やだなあ、もう。 お迎えした時から恐れていた時が、きてしまった。こんなに早く。

「がん」かもしれないと言われて感じてたこと。(3)ヤングケアラーかもしれなかったから振り返る

最近「ヤングケアラー」という言葉を目にするようになってきた。 自分もそうだったのかな、とぼんやり思う。 ***

コロナの予防接種1回目@ロックダウン中のNZオークランド

" data-en-clipboard="true">こんにちは。 NZ重大詐欺局捜査中のイーストウィンドEAST WINDと関係のあった人から、表現が執拗だとかでブログを閉鎖されようとしても、めげずに思いついたことを綴っています、 ウトです。 オークランドに住んでいるので、ロッ…

家族で考える、NZに対する中国の影響力とか。

" data-en-clipboard="true"> 今日は満月でした。水瓶座の満月。サンダームーン(雷月)。 " data-en-clipboard="true">よそのおうちでは、パートナーとどんな会話をしているかわからないけど うちでは、最近これについて話をしてました。

発達障害に向き合う現場のこぼれ話から考える(1)

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">まず、このブログでの「発達障害」という表記について 一般には「発達障害」や「発達障がい」と表記されていたりします。 もう少し枠を広げて「神経発達症」という呼び方もあります。 ニューロ・ダ…

反アジアで襲われた10代の日本人 in NZ

" data-en-clipboard="true">ニュージーランドのクライストチャーチで、 " data-en-clipboard="true">日本人の10代の姉弟が、夕方ランニング中に2人の若者に襲われて、 二人とも怪我を負ってしまったというニュースがありました。 www.stuff.co.nz NZでも…

母乳育児あるある:ママたちのしんどさ。

あ〜〜〜〜わかるな〜〜〜〜! って見てたの。 「新米ママの『授乳の苦悩』を赤裸々に伝えたCMに共感の声続々。」 っていうのが気になって。 finders.me アメリカで放送された、育児用品ブランド「Frida Mom」のCMで 新米ママたちの授乳の日々の現実を乳房を…

犬と生きていくということ。

ロックダウン中の、静かな海でした。 ペットロスで落ち込んでいる知人に、5ヶ月過ごした自身の愛犬を 里子として出した行為に、多くの批判を受けているというGACKTさんのニュースを目にした。 5ヶ月過ごしたのに、手放せるものなんだな。 手放せる人なんだ…

2021年からも、希望を胸に。

" data-en-clipboard="true">新しい年、そして読んでくださる方、あけましておめでとうございます。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">ニュー…

アーダーンNZ首相と労働党の支持率、世論調査で過去最高を記録。

今週ニュージーランドで発表された2つの世論調査結果では、 過去に例を見ないほど、 Jacinda Ardern ジャシンダ・アーダーン現NZ首相・労働党党首とNZ Labour 労働党の支持率が高かった。 NZは現在、NZ Labour 労働党主導の連立政権(+Green党+NZ First党…

新型コロナウイルス:警戒レベル2と「新しい日常」

ニュージーランドの新型コロナウイルス COVID-19対策は、効果が出ていて 新しい感染者や死者が出ない日もあるので、5月14日(木)から 警戒レベルが、レベル2に引き下げられました。 詳しくはこちら。 covid19.govt.nz 他の人との距離を十分取るようにし…

息子とAPD13。きれいな字を書けますか?

前回、聴覚情報処理障害、 APD (Auditory Processing Disorder、またはCAPD, Central Auditory Processing Disorder ) の ことを書いた時は、 日常生活に特に困らないほど、息子の症状は改善しているので もうそろそろ、このことは伝えなくていいかな?と思…

百毒下し

KING BUZZO - This Machine Kills Artists 2020年になりました。 個人的に思うことを綴っていたら いつの間にやら、私記の数は100を超えていました。 100を超えてて新しい年にもなって、おめでたいから 好きなものを。 厄除けなのか、解毒なのか。…

息子とAPD12。息子のチャレンジは、続く。

息子の盟友。 あっという間に11月が過ぎて、12月も終わりです。 思春期やお年頃の子供がいるNZ生活で、 10月〜12月というのは、いくつもの課題や試験が続き、 進路を考える時期でもあるので 子供(と親も)ピリピリしてるおうちも、あったのではない…